2022-01-01から1年間の記事一覧

週2出社はきつくなった

行きたくないと、体反応して 行かずに在宅にした。 会社のあの空気感が、もう無理になっている。 週1でも多い。隔週くらいならなんとか。 ホントは月1。 これをやってから、どんどん自分の正直な反応が出るようになった。 どう思われるか、よりも、私がどう…

農の服

農民服を買った。 どっかの部族のような服の良さが正直分からなかった。どれも、そういうジャンルでは似たり寄ったりな気がして、浄化されてくると好きになるのかなぁくらいに思ってた。 ちょいとお試しで、木綿の生地感に惹かれて購入したスカート。なぜか…

今日のテーマ

⚫︎テーマ 自分のゆったりしたペースを意識しながら 楽しむ ⚫︎優先順位 目の前の今に全集中

今日のテーマ

目標 自分のペースでゆったりと 優先順位 目の前の事に集中する 帰り際話かけられた。 金曜日ってワクワクしますよね?と。 全くそんなふうに感じなくなってる事に気づいた。週末の予定が楽しみ、らとかはあるかもしれないけど、開放感!みたいな感じはない…

今日の気づき

朝YouTubeを見ていて、困った時はお願いすると良い、と聞き早速やってみた! そしたら、ホントに上手くいった! やってみるものだね。 もう一つ。 最近、固定職に埋没気味。1/3のシェアで、というはずだったのに、なんでこんなに固定職のことばかり考えて、…

自分を意識化

しばらく、日々のテーマを忘れていた。 きちんと自分を意識的にとらえていないと 気づいたらものすごい勢いで外洋に流されていた。 今週は嫌な事が立て続けにあった。 それが教えてくれた事は、 私、無理に合わせていた。 その人たちに。気を使いすぎている…

えぐられること

久しぶりに、ズドーンと心の奥まで響くような指摘を受けた。 ちょうど1カ月前にも、他人の言葉に傷つき怒り、涙が溢れて止まらないことがあった。 今回も響き方が半端なく深い。でも、言われた人と言われた内容の違いで、悔しいとか腹立つとかはなく、ただた…

自分と人は違う

当たり前だが、意外と分かっていない。 自分と同じタイプとか、同じ人間だと思うと喜びテンションが上がる。 違うけど、この部分は同じだとか、ここは共感できるから受け入れようとか、そんな頭で自分を納得させなければいけない時は、1番あぶない。 逆も同…

また怒る

怒る感情の下にあるものを見つめよう 自分を理解するために出てきた事象とすると 大切なチャンス この怒りの感情の下にあるのもの 感情を押し込めない、我慢しない。 なぜあんなに腹が立つのか。 自分の思い通りにならなかったからか? プライドか? 理解力…

無意識に感じるもの

組織の中で、他人の他者評価をついつい 鵜呑みにしてしまいそうになる。 あと、自分でもなるべく悪く思わないように しようと、いい人カテゴリーにしておこうとするクセがある。 でも、自分で直接話した時の、その感じを大切にしなきゃと気づいた。

小さく一歩

ハーブ園で週末だけパートをしてみる事にした。来月から。ずっと副業がしたい、なんかしたい、そんな気持ちのまま何年?いや何十年過ごしてきたかな。 あーでもない、こーでもない、あれは嫌、これもちょっと、なんだかんだと自信の無さも手伝って全く一歩も…

自分と仕事との距離感

自分の外に自分がいた。 だから、外からの影響にグラグラ振り回され、勝手にイライラして、それが普通になってしまうと、噛み付く対象を無意識に引き寄せてしまったり… 強靭な自分、には程遠いけど、でも、今日、すこーし気づいた。 対象物に自分まるごと突…

今日のテーマ

1日のテーマ、目標みたいなものを置くと置かないでは全然違う。 しっかり自分を握っておく、そういう宣言みたいな事って、すごく大事だと思う今日この頃。 今日の私 穏やかに重心を下におく。自分をながめる 優先順位 瞬間瞬間を意識。穏やかになる気持ちの…

低めの日

今日は体調もテンションも低い こんな日は無理しない。 今日のテーマ 目の前の事を一つずつ丁寧に穏やかに過ごす 今日の優先順位 早々に切り上げる 昨日の夢はリアル過ぎた。 現職の仕事の夢。ビジネススクールに入ろうとする夢。昔、トライして挫折し、その…

昨日からの今日

昨日は定時に帰ろうとして、 ズルっとしてしまった事で 大きな発見があった。 切り上げておけば、嫌な人に会わずにすんだ。 結局、最も忌むべき人と話すはめに。 しかも、自分の意思で帰れたのに。 ここだ!自分のスタンスを決める。 私は時間内で全てを整え…

2022年スタート

①今年はゆっくり行動する。 ②人と自分の領域を明確に意識する。 ③定職社会では自分のテーマを忠実に実行、練習の場とする。 🟡今日のテーマ 定職開始日…身の回りの気を整える意識をする 🟠自分の心地よさを最優先にする。