怒りと向き合う

今日は出社。

今日のテーマは全体の流れ、気を意識して、目の前の事にとらわれない。

そして、ダラダラ仕事せず切り上げる。

 

結果は、怒ると全てが吹っ飛ぶ。

怒ると抑えるのに必死で肩に力が入り、強ばる。

今日の怒りポイントはいっぱいあった。

1つ目

こちらがオーダーした内容とは違うアウトプットかつ、説明と資料がめちゃくちゃ分かりづらい

2つ目

さんざん会話してきた事がリセットされ、毎回振り出し。何のために時間を割いてきたのか。そして、お膳立てをしてきたのか。

3つ目

上に気に入られている人の意見が通る。実害無ければいいが、組織までこねくり回して、パフォーマンス、見せかけだけで、すごく仕事ができるアピールをさんざんして、後はよろしくとばかりに、評価されて異動し、ぐちゃぐちゃにして居なくなる。めちゃくちゃ大嫌いな人。

 

私は怒ると食に走る傾向がある。

今日はそれを自覚してセーブできた。

そして、怒りポイントがこんなにモリモリという事は、私に何かのメッセージがいっぱい降ってきているんだと思えた。

今日は楽しみな楽しみなみれいさんの講座だったが、時間を勘違いして、さらに帰り際に話しかけられ、大幅な遅刻。

そんな状況の中で、自分がキッパリしていたら、周りにもそれが伝わる、と。

今日は今までのようなテンションのアップはなくて、この講座さえも、今日はピンと来なかった。

それは、とにかく、はい、と言ってみる、という事。

今まで、自分軸と言っていた事と矛盾するようにも思えた。

自分なりに解釈すると、

置かれた場所で咲きなさい、と近しい?

もしくは、東條さん話の例からすると、

どこかに違和感を持ちながら、言い訳じみた意思表示は、着ぐるみの状態での意思?

本当の自分の「はい」が言えたら、そこから一皮むけるということだろうか。

その、本当の自分の核心に触れるには、まずは周りを受け止めてみる、という事だろうか。

今日は怒りの根っこをもう少し掘り下げよう。

1と2の怒りは、期待値のズレ?

3は要領よく立ち回る人間に対する嫉妬?

なぜ嫉妬?

自分ができないから?

できていたら怒らない?

それができる人が上の信頼を得ていて、評価されているという事に対する怒り。

なぜ怒り?

自分は評価されていないことに対して?

評価を求めているから?

自分達の仕事をないがしろにされている気になるから?

という事は上とか下で私は見ているのか。

そういう人間を評価しているという価値観があるからなのか。

 

でも、今日良かった事。

仕事と距離を置いて、穏やかな心で過ごそうと思って、とにかく自分のペースで空気に集中しようとすると、周りに振り回されにくい状態になれる事に気づいた。ちゃんと線引きがある状態。一方で、怒りによって、自分の気が消え、相手の気に吸い込まれてしまっているような、グラグラした状態になってしまった事にも気づけた。